
2/24(日)は松山市のマウンテンショップ「T-mountain」さん主催の「松永紘明選手によるウルトラ対策トレイルランニングキャンプ」にて靴下の試履会を相乗りさせて頂きました。
松永紘明選手

1980年2月生まれ。3児の父。
サッカー王国静岡に生まれ、強豪藤枝東高校でプロサッカー選手を目指すもレベルの高さに挫折。学生時代、世界中を自転車で周り『すきなことを仕事して自由に生きる』と決意。
そのためになんとしてもプロスポーツ選手になりたいと思い、幼少よりトレーニングで走っていた山に活路を見いだし現在に至る。
2006年『人生が変わるきっかけを提供する』を使命にトレイルランナーズを起業。
選手である傍ら、全国各地で15以上のトレイルランニング大会を主催。
世界チャンピオンを招いたウルトラ対策講座から初心者向け講座まで幅広い層のトレイルランニングスクールを主宰し、日本国内のトレイルランニングの普及にも努める。
T-mountain:https://t-mountain.blogspot.com/2019/02/blog-post.html?fbclid=IwAR2_B1pCiHJk_i5ZERKYn20GVh1pQsnKJPgS20RaJa3M8WO4j49_FqgNwHk
【直近戦績】
2019年
・TTF115KM(UTMT/香港) / 3位
2018年
・Cordiller Vertical KM(UTWT/フィリピン) / 優勝
・YTF50KM(UTMT/香港) / 準優勝
・Cordiller mountain ultra 50K(アジアシリーズ/フィリピン) / 3位
2017年
・YTF / 準優勝
2016年
・UTMT / 3位
2015年
・UTMF/ 10位
内容はコチラのリンク先に明記してありますが、物凄く勉強になりました!!

論理的な部分と感覚的な部分を織り交ぜ、感覚的な部分も論理的な解釈を元に考えられてるのでイメージがしやすい!
練習内容から、レース本番までのスケジューリング、食べのもやリカバリーのことなど座学は一瞬で時間が過ぎて行きました。

試履会も相乗り
参加者の半分がすでにユーザーという嬉しいイベントでしたが、当日の試履をさせて頂きました。

MAGMAさんとshotzさんのサンプリングもありました!

実技講習後はしっかりリカバリーストレッチも。
僕は参加者の皆さんのような走力がないので、実技中は仕事してましたが、後から写真見せてもらうと楽しそう!

実技から戻り座学終了後にはストレッチやトレーニングの質問の嵐!

参加者みなさん大満足で終了。
このイベントは広島でもしたい!!
松永さん菅野さん二日間ありがとうございました!

コメント