3/30-31は京都にてトレイルフェストランニングカンパニーさんが主催頂いた「第一回インナーファクトエンデュランスカップ」に終日エイドサポートで張り付いてきました!!
ついて早々びっくりしたのがのぼりに僕がいる(笑)!!

首藤がたなびいてます!!!

ゼッケンにもいる(笑)

これはもうサブリミナルですな!!
つけるとこんな感じに!


霧島・海老のエクストリームトレイル以来お会いした田中さんともパシャり♪

参加人数は約25人。


曇り空の中スタート!
登山道前でもムービー撮影♪
首藤の仕事は森の案内所という中間地点でのエイドサポート。
17時までは施設内使用可能だったので暖かい施設内でした♪
火気厳禁なのでドリンクと軽食のみエイド。


スタート地点にもエイドがあり、こちらでは暖かい食べ物や仮眠スペースも。

首藤エイドを抜けた先はまたトレイルに。
後半戦ファイトー!!!!
17時過ぎてからは場所を少し移動して野外エイドに。
ここからはクッカーも活躍!!

コンソメスープ、コーンポタージュ、ポテトチップス炙り、温かい飲み物などなど、
あ!
広島コーラも持って行きました!!!

ちなみにスタート後からは雨模様で、夕方からはヒョウも降ってきたり><

インナーファクト的には良い天気だけど選手には過酷><
暗闇の寒い中に束の間の休息を!!




雨の中で衣類が張り付きスレがきつくなる人もいたので商品のガーニーグーを無償提供!!

日が回ってからのエイドサポートはサポート側も睡魔との戦い!!
選手が辛い条件で走ってるのだからサポートは万全を期したいので、
記憶が薄れつつもなんとかサポートをまっとう!!
なんとか22時間のエイドサポートを終えゴール地点へ。

首藤がゴール地点に到着した時は多くの選手がゴール後。
ゴールシーンを観れたのはほんの数名だけど、100kmオーバーを過酷な中ゴールした選手たちにリスペクト!!




そして最後にゴールしたのは疲れてる中でも表情に出さない強さが印象的だったこちらの女性!
この方は滋賀一周ラウンドトレイルにも出るとのことでそこでも再会できそうです♪
選手たちの足元は戦いの跡が。


制限時間の23時間にはみなさんゴールでき本当に良かった!!!

みなさんお疲れ様でしたー!!!!
コメント