新城とシャツと私(Long-sleeve Trekking ShirtとLight Weight Thin -Stretch Half Pants商品レビュー)

お願いがあるのよ~♪新城トレイルでダブルの権利をちょうだい~。

ということで、OSJ新城トレイルの32kmに出場してきました。


人生で初めての新城トレイル。
噂でよく聞くのは「新城はヤバい(キツい)」ということ。

そして、このレースで5時間を切ると、翌年から新城ダブル64kmの出場権をゲットできるのです!
(選ばれし猛者しかエントリーできないダブルの完走率は毎年1~2割程度で、完走が国内最難関ともいわれております。笑)
出る出ないは、置いといてとりあえずダブルの出場権はゲットしておこうと行ってまいりました。

結果は、何とかギリギリ5時間切りできましたが、余力なし。
こんなん、ダブルなんか無理・・・。エントリーは考えられません。笑

(序盤の5~6キロ地点。カメラの前だから頑張って登り走ってみたの図。)

(ゴール前。そりゃこんな顔なるわ!ってコースでした。)

僕なんぞのトップ選手ではないレースレビューは、需要ないと思うのでレースレビューは置いといて、今回この旅の道中に着ていったものをご紹介します!


それが、インナーファクトの新作、Long-sleeve Trekking ShirtLight Weight Thin -Stretch Half Pantsです!
今回、レビューを書くということでご提供いただきましたが、しっかり忖度なしレビューしていきたいと思います。

(ほら、こんな春めいたときに短パンが映えますね!周り誰一人短パンのやつおらんかった。笑)

春めいた気温になってきて、とても良い服だったので、良かったところ、気になったところをまとめてみました!

Light Weight Thin -Stretch Half Pantsの気になる点

まずはハーフパンツのレビューをしていきたいと思います!
商品ページにあるように、軽量化のために股間部分にはファスナーは無くフェイクステッチが入ってます。
それ以外に使っていてちょっと気になるな~という部分をまとめました。

ベルトの調整が固い(動画解説あり)

ベルトの調整部分が固いです。ベルトの先端部を引っ張りながら調整部分をたわませたら、調節できるというものではありませんでした。
パンツを履きながら、毎回調整する、という使い方は向いていないと思います。
逆に、1度調整してキツさを決めてしまうと、洗濯や使っているときにベルトが緩んでくることはないくらいキッチリ止めてくれています。

ベルトのバックル部がちょっとクセあり(動画解説あり)

ベルトのバックルの着脱がちょっと固くて、作り的にも穴を合わせて引っ張って止めるというちょっと癖のあるタイプでした。
ベルト調整部が固く、バックル部も固いので、ベルトきつめに締めて、バックルの着脱で脱ぎ着するというのが、ずぼらな僕はちょっと手間でした。

なので僕は、そもそもバックルを着脱しなくていい塩梅&ポッケに物を入れてもずり落ちてこない程度にベルトのキツさを決めて脱ぎ着しています。笑

上記2点の気になる点、文字だとわかりにくいので、動画にしました。
ご参考になれば幸いです。

ベルトがねじれやすいかも?

まだ数回の洗濯をして数日着用したのみなので、ここは未知数なのですが、
もしかしたら何度も洗濯を繰り返したり、くしゃくしゃに畳んで広げてを繰り返すと、もしかしたらベルトがねじれてしまうかも、と思いました。


この辺りは、もう少し使い込んでみて、また追加レビューしていきたいと思います!

Light Weight Thin -Stretch Half Pantsの良い点

薄くて軽い!

この薄さと軽さ。
そしてランニングパンツの見た目ではなく、あくまでも普段着、移動着として使えるビジュアル。

トレラン、ランニング時の着替えとして小さく、軽く持ち運びに重宝しますね!!

ストレッチが効いててツッパリ感ゼロ

家を出て、車を運転して、ちょっと湯谷温泉に寄り道して温泉に浸かる♨
そして、観光して、無事に新城の受付を済ます。

(受付後、ゴール地点でパシャリ。上下ともにMサイズを着用しています。そして、今シーズン初ブヨにもうやられました。笑)


そんな、ランナーの極々一般的な日常の動きの中で、不快感なく使えるのはストレッチ性が高いからでしょうね。
これから暖かくなってきたら、毎年愛用していたアークテリクスのレフロイショーツとこの短パンしか履けなくなりそう・・・。

Long-sleeve Trekking Shirtの気になる点・良い点

続きまして、トレッキングシャツのレビューを。

気になる点、と書いたのですが、こちらは正直、気になる点ありませんでした・・・。
僕の信念として、絶対1つは難癖付けるということを大事にしているのに・・・笑

だって、気になるところとしては、生地が少ししっかり目の生地(新発売の5-inch Running Pants<旧Primeflex Water-repellent ランニングパンツ>に近い生地感)ってところですが、
そもそも「トレッキングシャツ」なので薄いランシャツとは違うのです。笑

日常使いや、トレッキングや登山時に30L以上の大きなリュックを背負うと思うと、
これくらいの生地感の方が擦れなどにも強く、ヘビーユースしやすいです。

さらに、汗抜け、汗の乾き感もポリエステル100%だから問題ないですし、
そもそも、そんなドボドボに汗をかくシーンで使うことを想定してないかなと。
あと、ボタンがスナップボタンではなく普通のボタンですが、僕は全く気になるポイントではありませんでした。

というわけで、次に良かった点を挙げていきます。

腕のボタンが2つ

腕をまくりたいとき、2段階でまくり上げることができます。

1つだけボタンを外せば、軽くまくり上げて使えます。

2つともボタンを外せば、ガッツリまくり上げて何か作業ができたりします。

やることによって、調整できるのがいいですね。
ボタン1つだけだと、「もうちょいまくりたいのにこれ以上無理や・・・」ってなったことがあるので助かります。

ストレッチ性抜群

間違っていたらすみません。
これまた新発売される5-inch Running Pants<旧Primeflex Water-repellent ランニングパンツ>に近いというか、同じ生地ですかね?
とにかく、ストレッチ性が高く、日常のありとあらゆる動きを妨げません。
ストレッチが効いたシャツがこんなにもストレスフリーだとは思いませんでした・・・。

シャレオツ男子になれるツヤ感、ドレープ感

ポリエステル100%のシャツですが、よくあるポリ100%特有のざらっとした生地感ではありません。

肌触りの良いつるんとしたツヤ感で、半袖シャツの上からこのシャツを着て素肌に触れていても不快感がありません。
そして、普段使い用に裾なども少しゆったり目のシルエットになっているので、ボタン全開で着ると、ドレープ感も出て、丸眼鏡とか、サングラスとか合わせちゃったら、もうシャレオツ男子100%。

僕の勝手な予想ですが、次はこのシャツの半袖バージョンが発売されるでしょう!笑
それくらい、日常使いにこのシャツは持ってこいな1枚です。

サイズの選び方

僕は171cm、66kgの中肉中背男性です。
普段は基本的には上下ともにMサイズ、たまにルーズに着たい物はLサイズにアップするかな?という感じです。

(映画の序盤でサクッとやられてしまう、ヤ●ザの舎弟みたいな人相してるな・・・。)

Light Weight Thin -Stretch Half Pants

普段使いなので、Lサイズを使おうかなと思って履いてみたらかなりブカブカでした・・・。


学生時代のバスケ部のバスパンみたいに履きたかったら大きめをどうぞ。笑

ただし、ルーズフィットのサイズ感で買って、ベルトでウエストを調整しようとすると、ウエスト周りにしわが寄ってくるので見た目ちょっとカッコ悪い感じになりますのでご注意を。

ハーフパンツは、基本がゆったり目のシルエットなので、商品ページを参考にジャストサイズでちょうどよい緩さです。

ランパンに近いようなぴったり目で履きたい方は小さいサイズを選ぶと良いと思います。

Long-sleeve Trekking Shirt

こちらもゆったり目のシルエットなので、わざわざワンサイズ上げてルーズフィットを狙いにいかなくてよいと思います。

ワンサイズ大きめを買うと思った以上に丈が長く、だらしないシルエットになってしまいそうです。

トレッキングシャツも、基本的に商品ページを参考にジャストサイズ、もしくはピタッと着たかったらワンサイズ小さめを選ぶと良いでしょう!

新城旅行の記録

こんな感じで、今回のOSJ新城トレイルは、インナーファクトの新作シャツとパンツを身に着けて、旅をしてきました。

(どれがフクロウで、どれが眠そうな僕でしょうか。)
(上下Mサイズ、良い感じです!)

湯谷温泉を楽しんで、観光をして、レース後ちょっと近隣をドライブして、ふらっと入ったお店がまた美味くて感動して。

(なんやねん、この肉厚なかつ丼は!?!?!?!?)
(うますぎる・・・の顔。)


ダブルを完走できなかった友人と健闘を称え合って、また来年ここで一緒にダブルに挑戦しようと約束をして。
(僕はダブル出場を約束はしていません。笑)

走りに行く旅のお供にインナーファクトを。

(ほんと動きやすくてストレスフリー。)

割引クーポンコードでお得に購入できます!

下記のクーポンコードを使用すると、お得に買えちゃいますので気になった方はぜひご利用ください。
コードを使って購入していただくと一部僕の収入になり、この先の執筆活動の励みになります!

ハーフパンツご購入はコチラ!!!

トレッキングシャツご購入はコチラ!!!



【クーポンコード】shoji-jr【使用期限】2025年12月31日

頑張ってブログ書くから~♪ 時々僕のクーポンで服買ってね~♪

頭の中で「部屋とYシャツと私」が無限ループしています。笑

オススメは松浦亜弥さんがカバーする「部屋とYシャツと私」です。
あややみたいなアイドルって食わず嫌いというか全く興味なかったのですが、
あるときSNSで真剣に歌うあややの歌がうますぎて、アイドルを侮ってたなと・・・。

ぜひ、聴いたことない方は聞いてみてください。

そして、僕のクーポンで、服買ってね。笑

しょーじJr.しょーじJr.

しょーじJr.

元ランニング・トレラン用品店の店長。持病を治すため食生活を改め、好きが高じて自然食品店での仕事も経験。今はランニングトレーナー業やランニング系のライターをしつつ、林業方面にも進もうかと模索中。一応フルマラソンサブ3、トレラン大会では大体上位5~10%以内くらいで走ってます。人体実験を基にパフォーマンスアップや健康についてのあれこれをいつも考えてる人です。

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


TOP