登山初心者さんにもオススメ!〜ウェアからエチケット用品まで〜リアル登山女子のお気に入りアイテム🎒

皆さんこんにちは!登山を始めて間もなく2年目、30代女子・齋藤です。
まだまだ登山初心者ですが、日帰りから2泊3日の宿泊まで、少ないながらに様々なシチュエーションを経験してきました。
登山を始めたばかりの頃は、必要な登山用品を揃える事に注力しがちですが、実践を積むうち、同じ登山用品でも軽量化や機能面などの細かな点が気になってきますよね。
今回は、登山初心者さんにもオススメな、私自身が登山で実際に愛用している数々のアイテムをご紹介します♪

機能面・デザイン共にお気に入り!ウェア選びは経験を重ねながらアップデー

まず、ウェア選びの大前提として、登山用品店や路面店で実際に試着をされてからの購入をオススメします◝︎( •௰• )◜︎
アウトドアウェアは海外ブランドが数多く流通していますが、ユーロサイズで採寸されている場合があり、ネットの画面越しに見たイメージと、実際に試着した時の身体のシルエットの出方、丈感などが異なる場合が多いです(⊙ө⊙)袖とか
特にTシャツはその年の人気カラーだったり、流行に合わせたシルエットで作っている場合もあるので、試着して自分のサイズ感に合ったモノを見つけましょう🔍👀

それでは、私の偏愛ウェアをいくつかご紹介します( ⸝⸝•ᴗ•⸝⸝ )੭ 
※あくまで一個人の好みです🙇‍♀️

「THE NORTH FACE」 アルパインライトパンツ

THE NORTH FACE アルパインライトパンツ
色が分かりづらいのですが、左が黒、右が濃紺です。シーズンによってカラー展開が変わりますが、スタンダードな黒は通年扱われているようです💡
膝部分の上下に入った縫製(写真の矢印先)がポイント🧵後ろ(膕からふくらはぎにかけて)にも縫製がはいっています💡

登山用パンツは様々なアウトドアブランドで販売されていますが、裾に向かって細くなっていて、シルエットが綺麗なこちらのパンツがお気に入り(´。•ㅅ•。`)♡
機能面も優秀で、製品名「アルパイン」の名の通り、「アルパインクライミング」など岩場の登降の際の脚の動きにもストレス無く動ける伸縮性を持っています👍
生地も丈夫なので、岩綾帯の岩場で擦れてもほとんど無傷でした。
山という自然のフィールド、増して岩綾帯などの岩場で万が一転倒してしまった場合、素材によって怪我の度合いも変わってきます。
夏は暑いので、キュロットやショートパンツなど脚を出したくなる場合もありますが(特に昨今は可愛いデザインが多いです❣️)、山のフィールドによって、サポートタイツを履いたり、万が一の怪我から脚を守る工夫も考えたいですね🤔

「THE NORTH FACE 」スワローテイルジャケット

THE NORTH FACE スワローテイルジャケット
前から見た図。柄に一目惚れしました( ´꒳`)/♥︎
後ろから見た図。フード付きです♪

主に夏山の高所登山で、日焼け防止とレイヤリング対策で愛用しています。
標高の高い山は、夏でも「山頂に着いて休憩をしている間に身体が冷えた🥶」なんて事がよくあるので、軽くてサッと羽織れる物をチョイスしました( •⌄• )◞
Tシャツの下にロングTシャツを着るのもアリですが、寒暖差が激しい中での着脱が難しいです(っ°ө°c)
特に夏山シーズンでは、人のいない場所を探して着脱をする🏃‍♀️💦なんて事は容易でないので、レイヤリングが簡単な羽織るジャケットが重宝します✨
驚くほど軽く柔らかい素材なのですが、生地の伸縮性、耐久性も優れており、上半身の動きにもストレスがかかりません⁽⁽(ง ˙o˙)ว₎₎

これまた分かりづらく恐縮ですが、ジャケットの内側です。フロントジップを開けた裏地がメッシュ素材になっています。


軽量化されコンパクトに仕舞えるので、パッキングも楽です(੭*ˊᵕˋ)੭♡

スワローテイルジャケットとアルパインライトパンツを着用の図。(2019年8月、甲斐駒ヶ岳山頂にて)

Tシャツは色選びも大切

ファッションは各々の自由で良いと思うのですが、私自身がTシャツを選ぶ際に気にしているポイントは、汗ジミ(特に脇汗🙋‍♀️💦)などが出来るだけ目立たない色を選ぶようにしています💡

登山用Tシャツ。写真下のボーダー柄はロンTです。全て「THE NORTH FACE」◝(⁰▿⁰)◜✧

写真一番右のTシャツなんかは、ライトグレーなので正直汗ジミは目立ちます¯\( ˘–˘ )/¯着るけどね
同じグレーでも、ダークグレーなんかは目立ちにくいです💡
昨今人気のアースカラーは取り入れやすく人気ですが、全身アースカラーにしてしまうと野暮ったく見えてしまうので、小物などで暖色系(オレンジや赤など)の挿し色を入れるとメリハリが付きます( •̀∀•́ )b

私は小物で色を足すより、爪を塗っちゃいます💅肌馴染みの良いオレンジやコーラル系を愛用(ฅ’ㅅ’ฅ)

白や黒を入れて締めるのもGood(「・ω・)「

正直アースカラーってあんまり着ないけど、多分こういうことだろ?(Tシャツは登山用ではなく普段着です)

機能面や実用性で押さえたいポイントを決めて、あとは好きなデザインと組み合わせをそれぞれが楽しめばそれで良いと思います₍ ᐢ. ̫ .ᐢ ₎
様々なフィールドを歩くうちに「このアイテム👕よく着ている🤔」なんて気付きも出てくるので、経験を重ねながら、お気に入りをアップデートしていきましょう♪

インナーも速乾性に優れた物を選ぼう🧦

普段使いのインナー(特にブラ)は、綿素材の物も多く、大量の汗をかく運動時の着用は不向きです。汗が溜まって蒸れ、汗疹が出来ることも💦(ソースは私(๑❛ڡ❛๑)☆←)
アウトドアブランドや、大手スポーツメーカーで販売されているインナーは、速乾性はもちろん、臭い問題に注力したアイテムも多いので、スポーツ専用インナーを選ぶことをオススメします🙆‍♀️

実用的な物から気分を上げてくれる物まで💄私のマストハブアイテム🎒

女子は普段から物持ちが多い( ◜◡◝ )それは登山でも同じです💦
ザック軽量化問題に直面した時、「何を削るか」と自分引き算ゲームが始まります🎮
極端な話、妥協点を探す感覚です( • ̀ω•́ )
とは言え極端に削ってしまうと、登山中に「あのアイテム持ってくれば良かった~😭」というメンタル破滅フラグが立ってしまうので注意🚩⚠️
女性は精神面での疲労や不快感がそのままモチベーションに影響しやすいので、自分の気持ちを少しでも上げてくれるアイテムも大事だったりします🧐

試行錯誤して厳選した、私のマストハブアイテムをご紹介٩( ᐛ )وレリゴー

「シーラーデルソル」の日焼け止め マルチガードUVジェル

シーラーデルソル マルチガードUVジェル
50g 1,600円(税別)。言わせて下さい、神コスパ!!!( ′▽`)-o█ 

軽いつけ心地なのに、しっかりと日焼け対策が出来る優れもの✨ヾ(*ΦωΦ)ノ神か!?
SPF50、PA++++と高スペックでありながら、肌が圧迫されるような感覚はありません。私は紫外線に弱い体質で、きちんと対策をしないと肌がすぐ真っ赤になったり、目の充血、唇も腫れ上がってしまいます(;´༎ຶД༎ຶ`)ひ━っっ!!
日差しが容赦無く照りつける夏山では、1時間毎にこまめに塗っているのですが、一時的に肌が赤くなっても、夕方から夜には赤みが引き、肌の火照りや痛みも起こらないので、しっかり肌が守られている事を実感❣️(⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷̥́ ⌑ ᵒ̴̶̷̣̥̀⸝⸝⸝)
日中の行動時間(歩行時間)が長くなり、日差しの下に長時間いる時は、唇にも塗っておきます(・👄・)b
専用のクレンジングは不要、普段使いのクレンザー、ボディソープで落とせます🛁
コスパ、実力共に申し分無いヘビロテアイテムです(*ฅ́˘ฅ̀*)🌟香りも好き!

手ぬぐい

タオルよりも速乾性に優れ、夏場は首元に巻いて汗を拭いたり、頸の日焼け対策に活用☀️
万が一怪我をした時、割いて使えば包帯代わりにもなります🩹

山小屋を訪れる度購入◝︎( •௰• )◜︎右下の赤色はバンダナです♪柄が可愛い(*♡﹃ ♡*)

デザインも可愛い物が多く、何枚持っていても重宝します(*ˊᵕˋ*)੭

気付いたら趣味で集めるようになっていた…あ、推しがバレる(´へωへ`*)←世界一どうでもいい話

ウェットティッシュ(アルコールフリー)

宿泊登山の際には必ず常備しています( ・ㅂ・)و
山でお風呂に入れないのは当たり前なので、身体を拭いたり、メイク落としの後に顔を拭いたり…持っていると様々な場面で使えます。
汗をかいた後、デオドラントシートで身体を拭く方も多いと思いますが、デオドラントシートはあくまで臭いを抑える物。
身体に粉が付いている状態で就寝するのが嫌なので(※私はね)、山でも落とせる物は落としてから寝るようにしています(¦3[▓▓]

「Dior」アディクトリップグロウ

ディオール アディクトリップグロウ
肌馴染みの良いコーラルを愛用しています(๑¯👄¯๑)

リップバーム効果もあるアディクトリップグロウ。
肌馴染みの良いカラー展開で、体温によって発色が変わります( ◌•ω•◌ )
リップクリーム代わりに手軽に塗れるのでお気に入り💄
唇の色で顔の印象はパッと変わるので、血色が良く見えるカラーをチョイス(ღˇᴗˇ)。o♡
お気に入りの口紅を塗るだけでも、気分は変わるものです♪└|∵|┐♪VIVA単細胞!

コンパクト・快適・優秀の3拍子!宿泊登山のお泊まりセット🧼

①〜④の各アイテムの紹介は下記をご覧ください٩( ‘ω’ )و

好日山荘「おとな女子登山部」のW洗顔シート(メイクオフシート)

もう何度お世話になったか分かりません!(何故なら数えていないからだ ̄ー+ ̄)ドヤ)
ドラッグストアやコンビニで売られているメイクオフシートより、少しお値段がしますが、敏感肌にも優しく、それでいてメイク落ちも抜群です✨!
汚れをしっかりオフ出来、保湿力もある優れ物♡
以前大手メーカーのメイクオフシートを使ったら肌に合わず、赤くなり痛みが出て大慌て😱⚠️
普段のメイク落としでも言われている事ですが、擦らず、シートをメイクに馴染ませ、メイクを浮かせてから優しく拭き取りましょう(∩ˊᵕˋ∩)
マジでどんなに眠くてもダルくても、メイクはきちんと落とすべし‼️
年齢を重ねる毎に、蓄積したダメージが露骨に目に見えて来ますぜ(ΦωΦ)ソースは私!

好日山荘「おとな女子登山部」ウォータレスシャンプー

汗をかいて、髪の汚れや頭皮の匂いが気になっても、山で頭は洗えないので…
名前の通り、水のいらないシャンプー🛁
頸や後ろ髪部分は汗が溜まりやすく、臭いも気になってしまいますが、このウォーターレスシャンプーをしっかりと髪に馴染ませると、髪の結び跡だったり絡まりも解けて、指通りがなめらかになります( •⌄• )◞🌟
汗冷えや臭いを残さない為にも、タオルドライで(手ぬぐいでもOK)しっかり乾かすようにしましょう٩꒰。•◡•。꒱۶

スキンケア用品(コンビニで売っているお泊まりセット)

宿泊登山の際には、コンビニで売っている1日分のお泊まりセットを持参します。(連泊の際には日数分)
「コレじゃないと肌に合わない!」という普段使いのアイテムがあれば、トラベル用の小さいボトルに移し換えて持参するも良し(´▽`)b
山小屋で化粧水をパッティングするのもなかなか気が引けるので、使い切りになっているオールインワンゲルはコンパクトで楽です( ᐢ˙꒳​˙ᐢ )
山ではスキンケアを最低限にショートカットしますが、登山中は紫外線をガンガン浴びているので、自宅に帰ってからはアホほど入念にお手入れします!(己との闘い🔥)

「オーラルピース」歯みがき&口腔ケアジェル

環境配慮の為、山では歯磨き粉が使えなかったり、冬場は水の使用も限られてきます。
でもやっぱり歯磨き粉の清涼感が恋しくなるもの…🤧
「オーラルピース」のジェルは水を使わなくても口腔ケアが出来、程良い清涼感もあってスッキリします(*´罒`*)
小分けで売られているタイプは使い切り出来て、ザックのスペースも取らずに便利です\(´ω` )/

デオドラントアイテム

ロールオンタイプは小さいくて便利です

軽くて持ち運びも便利な、塗るスティックタイプの無香料を携帯⭐️
汗で肌のベタつきが気になる方は、デオドラントシートを持ち歩くのも👍
スプレー缶は音、香りが周囲に発散してしまうのでオススメしません><
臭い問題は本人が無自覚なのが一番厄介で、周りからは指摘し辛いデリケートなもの。
是非エチケットとして、自発的にケアするよう心がけましょう(ू•ᴗ•ू❁)

楽しみながら、自分の”心地良い”を見つけよう

長々とご紹介しましたが、私もまだまだ勉強中の身✏️(╯•ω•╰)
試行錯誤しながら自分に合う物を見つけて、カスタマイズしていくのが一番です(๑•̀ •́)و✧
削れるものは削って軽量化🎒
でもただ削ぎ落とすだけでは無くて、少しでも自分のご機嫌を保てるようなアイテムを持っておく事がオススメ♪
ただ「辛くて苦しいなー」とだけ思って歩くのは勿体ないですからね( •⌄• )◞

Allein-AdlerAllein-Adler

Allein-Adler

登山ガイドと登山女子のちびっこコンビ('ω')(´ω`) 普段は主に関東周辺や八ヶ岳・日本アルプスに出没。 登山ガイドは、WEBメディアでのルートガイドや記事執筆、ガイディング(得意分野は読図)、ネイチャーガイドの育成、登山イベントのパブリシティ取材などで活動。 登山女子はアウトドア業界の著名人へのインタビューや、女性目線での記事執筆、Blog「山あるきへの招待状」を連載中。 マルチに活動する「山の何でも屋」です。

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


TOP